2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧
えくさすです。 以前購入した3Dプリンタを久しぶりに使おうと思ったらうまく印刷ができず、レベリングが変になっちゃったかな~?とガチャガチャやってたらビルドプレートに傷をつけてしまいました。 アア、オワッタ・・・・・・・・! もうどうしようもない…
えくさすです。 ニンテンドースイッチのJoy-Conには本体にセットしたときに自動で外れないようにするバックルロックというパーツがあるのですが、プラスチックで出来ているので本体のレールとこすれて摩耗してしまうんですよね。 メインで使っているJoy-Con…
えくさすです。 最近PCを触っているとよく眠くなるんですよね。作業がしづらいのなんの。 もしかしたら二酸化炭素濃度のせいかなと思ったのでCO2センサーを買ってみました。
えくさすです。 PCのスペックを教えてほしいと知人に言われたので書いていきたいと思います。 といっても組んだのが5年ほど前なので割と古めというか、真新しくないものだとは思います。人間で言えば中年くらいのスペック。一部パーツ交換などしているので、…
えくさすです。 ソシャゲ、やってますか?ボクは全くやっていません。 古くモバゲーのポチポチゲーからスクフェス、デレステ、プリコネR、ブルアカ…どれもスタミナ消費やデイリーと言った作業を強いられてしまうのに疲れてやめてしまいました。 そんな中、SD…
えくさすです。 '23年末、駿河屋のジャンク福袋を購入したのを覚えていますでしょうか。 その中にカービィのシールが貼り付けてあった初代ファミコンがあったのですが、残念なことに動作確認環境がなかったため長らく手つかずとなっておりました。 私はつい…
えくさすです。 PCのロックをパスワードで解除するのはめんどくさいですよね。 ノートパソコンやスマートフォンなら指紋認証が使えるのにな~と思っていたところUSB接続の外付け指紋センサーを売っているのを見つけたので買ってみました。 USBハブをデスク下…
えくさすです。 現在Aliexpressでは春のわくわくセールなるものが開催中です。 セールのときはクーポンも配られたりして、ついつい買いすぎてしまいますよね。 なんだかんだいくつか買ってしまったので買った商品の一部をここで紹介したいと思います。
えくさすです。 Retroid Pocket MINIをプレオーダーしたという記事を書き、実際に届いてから半年ほど過ぎましたが、今更ですがレビュー記事を書きたいと思います。 遅筆にもほどがあるだろ!←私もそう思います。
えくさすです。 セガサターンで遊ぶ際、通常であればセーブデータは本体に保存されるのですが、データの保存には揮発性メモリであるSRAMが使われています。SRAMが自身のデータを保持するには電源に繋いで置く必要があり、コンセントプラグが刺さっていない間…
えくさすです。 ふとドン・キホーテに立ち寄ってみると、ニンテンドースイッチ用のドックが在庫処分価格で販売されていたのでつい買ってしまいました。 本体に直接取り付けることができ、ドックとしての機能を保ったまま持ち運びすることができます。 ちなみ…