EXASGEM

いろんなことができたらいいなあ

使ってるPCのスペックを紹介します

えくさすです。

PCのスペックを教えてほしいと知人に言われたので書いていきたいと思います。

といっても組んだのが5年ほど前なので割と古めというか、真新しくないものだとは思います。人間で言えば中年くらいのスペック。一部パーツ交換などしているので、サイボーグの中年です。

メインPC

メインPCです。Ryzen 7 3700Xが発売したタイミングに合わせて購入しました。

光らせるとこんな感じ。控えめに赤く光らせてます。

スペック
メインPC
CPU AMD Ryzen 7 3700X BOX
CPUクーラー CoolerMaster MasterLiquid ML240L RGB
メモリ Corsair DDR4-2666(8GB x4)
マザーボード ASRock B450M Pro4
グラフィックボード MSI Radeon RX 6700 XT Gaming X Trio
SSD(OS用) Crucial P1 CT500P1SSD8JP(500GB)
SSD(ゲーム用1) PHISON PS5012-E12S-512G(512GB)
HDD(ゲーム用2) Western Digital WD60EZAZ(6TB)
HDD(その他データ用1) TOSHIBA DT01ACA100(1TB)
HDD(その他データ用2) TOSHIBA MQ04ABD200(2TB)
ケース MSI MPG GUNGNIR 100
電源 Corsair RM850x 2018(850W, 80PLUS GOLD)
OS Microsoft Windows 11 Pro

ケース自体はExtended-ATXまで対応のミドルタワーケースですが、マザーボードmicro-ATXのものを使用しています。少しアンバランスな構成だと自分でも思います。

以前はMSIのMPG X570 GAMING PRO CARBON WIFIというそこそこ上位モデルのマザーボードを使用していたのですが、調子が悪くなったため交換しました。

CPUクーラーはCoolerMasterの簡易水冷クーラーを使用しています。

上記のマザーボードを購入したときにMSI Reward Program(だったっけ?名前は覚えてません)で無料でもらえたものです。

当時大体1万円くらいだったらしいです。1万円が無料。最高ですね。

サブPC

サブで使用しているPCです。こちらは組んだのは割と最近ですね。mini-ITX用のコンパクトな筐体を使用しています。おかもちが付いてるいるので持ち運びもラクラクです。

ケース右側面は電源でほとんど埋め尽くされています。マザーボードなどを触りたかったら一度電源をどかす必要があります。

左側面もガラス張りで、今度は逆にマザーボードが丸見えになっています。裏側のほうがよく見えるケース。m.2のSSDにもアクセスしやすいです。

スペック
サブPC
CPU AMD Ryzen 3 3100
CPUクーラー Noctua NH-L9a-AM4
メモリ CFD W4U3200CS-16G(16GBx2)
マザーボード MSI MPG B550I GAMING EDGE WIFI
グラフィックボード MSI GTX 1060 Aero ITX OC
SSD(OS用) SAMSUNG MZNTY128HDHP(128GB)
SSD(その他データ用) KINGSTON SA2000M8250G(250GB)
ケース JONSBO T8
電源 Thermaltake Toughpower Grand RGB 850W(850W, 80PLUS GOLD)
OS Microsoft Windows 11 Home

CPUは余っていたものを使用したので、マザーボードに対してかなり貧弱ですが、サブPCではそこまで重い作業はしないので今のところなんとかなっています。

電源はmini-ITX用のPCケースにしては珍しくATXの電源を積んでいます。これも余っていたので…

周辺機器

SHUHENKIKI
マウス SteelSeries Rival 650 Wireless
キーボード SteelSeries Apex Pro TKL 2023
ディスプレイ acer VG220Q
オーディオインターフェース BEHRINGER XENYX 302USB
ヘッドホン audio-technica ATH-M20x
マイク audio-technica AT2040
BDドライブ Pioneer BDR-XD07J-UHD

マウスはメインPCを組んだときに一緒に購入しましたが、チャタリングが起き始めていて、ゲームしてるときとか結構困ったりしてます。そのうちに新しいのを買いたいですね。

ディスプレイは75Hzまで出るFHDのやつ。これもゲームやるならもうちょっといいのがほしいと考えています。

マイクはこないだ買ったAT2040。いい感じです。気が向いたら記事にしようかなとも思うのですが、あまり音響に詳しいわけでもなく、特に書くことも思いつかないので多分書かないです。

まとめ

現在使っているPC環境の紹介でした。

写真の撮影がてら軽くPCを清掃することが出来たので良かったです。

以上です・。・